メンテナンスブック
19/28

5畳にカビが発生した時はお湯で薄めた中性洗剤で湿らせた雑巾で、軽く叩く様にして拭き取った後、エタノールで湿らせた雑巾で二度拭きしてください。6火災報知器の扱いについて火災報知器が鳴った場合には火災が発生していないか確認をお願いします。誤報の場合には電池切れのサインの可能性がありますが、一般に入手しにくい電池を使用している場合がありますので、弊社までご連絡ください。【参考価格】かくれん棒 ¥300〜18HOME MAINTENANCE BOOK火災報知器の寿命は10年となっておりますので、10年を経過しましたら本体ごとの交換をお願いします。万が一の火災の際は、消防署への電話連絡をお願いします。畳表の交換をする場合 ¥10,000/1帖〜弊社に依頼された場合の参考価格 ¥8,000〜4フローリングに傷をつけた時は一般の方に本格的な補修は難しいですが、傷を見えにくくする方法があります。市販の補修剤「かくれん棒」などを使用して傷に合う色をすり込み、はみ出た補修剤を拭き取ってください。傷が大きな時は「かくれん棒」をライターなどであぶり、溶かして埋めます。弊社に依頼された場合の参考価格 ¥30,000〜

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る